ご依頼から完成までの流れ

リフォームの依頼は、
設計者の視点から、耐震プラン・間取りプラン作成、
インテリアコーディネーターの視点から、カラースキーム・ムードボード・インテリア(照明・家具・ファブリック)の提案を行っています。
その中で、まずは、お客様の未来像を共有することを重視しています。

ライフスタイル診断

生活に関するアンケートや好きな施工例・趣味嗜好からライフスタイル診断します。
本当の日常を客観視することで、ご家族、あるいはご本人でさえも気付いていない個々の「ライフスタイル」を認識できます。また、居心地の良さを左右するお好みのインテリアスタイルを導き出します。

ライフスタイル診断の抜粋
お客様から頂いたイメージ写真

ファーストプランの提示

インテリア診断をもとに「理想のプラン」を3パターンご提案します。
各プランには、間取りだけでなく内観パースもご用意します。

詳細図面作成

プラン選定後、詳細図面・仕様書を作成します。プランだけで見積もり依頼はしません。それは、材料の選定・細かい納まりで金額が違うからです。実は、安くしようとすれば、安い材料・スペースだけで収納部材がないなどコストを省くことは出来ます。それでは、本当の金額がわかりません。たとえ、後で金額の調整をすることになっても、全体像を見極めることが、納得のいくご提案ができると考えています。同じアイスでもハーゲンダッツのアイスとスーパーカップの値段は違います。どちらがよいというのではなく、お客様が望まれた雰囲気を出すための材料を選定いたします。

最終プランのご提案

見積提出後、予算の調整・ショールームのご案内をいたし、最終プランを作成いたします。

工事用図面の作成

最終プランが決まりると、工事着工の準備です。大工さんが仕事もしやすい図面作成を心がけていますが、場合によっては、現場で打合せもします。

現場完成

家具は、提案だけでなく、お手持ちの家具にあわせたカラースキームも行っています。
お手持ちのインテリア雑貨が映える「暮らしを楽しむ空間」作りを大切にしています。

造作家具を安く作る方法

リフォームの場合、ぴったりなサイズにすることができる造作家具。

家具屋さんに発注する手もありますが、

家具造作は、結構、値が張ります・・・

そこで、大工さんに本体を作ってもらい、扉を建具屋さんにお願いしました。

扉は、モールを付けて、

赤穂段通のギャラリーを意識した、西洋趣味を取り入れたデザインにしています。
(赤穂段通は、江戸末期に 西洋の絨毯に触発され、独自の技法で発展した日本三大段通のひとつです。)

写真は、シナ合板のままですが、

これから 渋い赤色に塗装する予定。

しかも、お客様と一緒に塗ります!

自分で出来ることは、自分でするのも安くする方法です!

リフォームの打合せ

住宅の仕事をしていて、

一番難しいことは、要望をまとめること。
特にリフォームは、間取りの制約も多く、
家人それぞれの馴染んだ習慣もあり、予算との兼ね合いも苦労します。
ハウスメーカーで仕事をしている時、
間取りの問題ではなく、家具の選定や物の量を把握する事など
もっと 広範囲で お客様のライフスタイルをお聞きしたい思いが募ってきました。
また、リフォームは、表面だけでなく 下地を含めリフォームするのか
例えば、床を張り替えるのか、上から重ね貼りするのか・・
リフォームの見積もり価格だけでは比較できない、丁寧な打ち合わせと工事内容の説明が必要だと思うのです。
インテリアコーディネートというと 狭い範囲に感じられると思いますが、
間取りのプランだけでなく、収納・お持ちの家具・生活道具 家の寿命、全て含めてご提案するスタイルを考えています。
要望をまとめ、プランを確定後 地元の工務店に 見積もりを依頼する流れです。
要望がまとまって初めて 価格の吟味や比較が出来ると思うのです。

大切にしたいこと~暮らしを楽しむ~

そもそも 暮らしの中で大切にしたいモノってなんでしょうか。
季節の移ろいを愛でる節分やお正月などの伝統行事を簡単に済ませることで、
何か大切な繋がりや緊張感を失った感覚がないでしょうか。
家の格式を重んじる伝統行事は、もう私たちには、荷が重い。
けれども、伝統行事にあった生活のメリハリは、
今の暮らしにも大切な感覚だと思うのです。
家事は 毎日同じことの繰り返し
料理も面倒だ。
けれど、生活にメリハリがあれば、
気分のスイッチを切り替えることができます。
気分のスイッチを切り替えるインテリア、
そんな「暮らしを楽しむ」提案が出来たらと思い
独立して、赤穂に事務所を構えました。
ショールームは、今の私が 好きだなと思えるものを
集めてみました。
お料理は、テキパキ ストレスなくできる家事動線
リビングは、ちょっと旅館気分。庭をゆったり見渡せる場所にソファを置き
農作業の疲れを癒してくれる場所にしました。
クローゼットは、私をワクワクさせてくれる
買い物に行った気分で服を選ぶような オンオフのメリハリをつける場所
それぞれ、思いのこもった場所です。
間取り・インテリア・収納方法・家具の選定 どれも 選択肢が多くて
判断しきれない世の中ですよね。選択肢が多い場合、身近なものに置き換えると
イメージしやすくなります。
ネミデザインのヒアリングノートは、 洋服を選ぶ気分でリフォームへの
要望をまとめるスタイルです。

イメージボード
イメージボード

また、豊富な雑誌等の切り抜きを使って、自分の理想の暮らしをイメージする
イメージボード作りなど、ユニークな打合せとなります。
ぜひ、楽しみながら、一緒に プラン作りをしませんか。